2024年7月アーカイブ

  こんにちは!

期末テストも終わりました。楽しい、楽しい夏休みまであと少し。待ち遠しい方も

多いのではないでしょうか。

突然ですが、私、連休そのものよりも、「連休に入る前日が一番嬉しい派」です。

さらに付け加えるなら「連休前日の仕事が終わった時が一番嬉しい派」です(笑)。

いざ連休に入ると、「そんなに…(嬉しくない)」という変わり者でございます。

・・・共感してくださる方、いらっしゃいますでしょうか・・・?

 

  皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、本日のタイトルにもありますように、今回は大門校の夏期講習についてご紹介いたします。

それでは、学校ごとにご説明していきます。

 

 

○小学生

完全オーダーメイド制です。その方のご希望に合わせた対応をしていきます。

「苦手科目の克服」、「中学受験に向けた指導」、「学校の勉強よりもさらに

高度な内容に挑戦したい」など・・・。お気軽にご相談下さい。

*「長い夏休み。せっかくの機会を有意義に過ごしてほしい」とお考えの方に

ぜひお勧めの講習内容かと思われます。

 

 

○中学生

  中学1年生

 1学期の復習をいたします。それが終了した後は2学期の予習に移ります。

 予習は「2学期中間テストの範囲まで進めること」を目標に行います。

 *学力に差がつきつつあるこの時期で、その差を埋める。むしろ、ここから

 一気にとばしていく。・・・といった講習になっております。

 

② 中学2年生

 前学年から1学期までの復習、それが終了したら2学期の予習に移ります。

 予習は「2学期中間テストの範囲まで進めること」を目標に行います。

 *「数学が分からなくなった・・・」「英語で最初からつまずいた…」とお困りの方。この講習を強くお勧めいたします。

 

③ 中学3年生

  1~2年生までの内容を基本から復習いたします。

  夏休み明けに行われる実力テストや模試を意識した指導を行います。

  * 「1~2年生の復習をいつやるか?今でしょ!」・・・と、大昔に流行ったフレーズですが、(冗談抜きで)今のうちに復習しておかないと後で

  やろうにも時間が取れません(学校行事や2学期の勉強で時間が無いので)。

    

  志望校に合格したい方、迷わずこの講習にいらして下さい。

 

 

○高校生

① 高校1年生

  1学期の復習を終えた後は、2学期の予習に入ります。

  2学期に入ってからも数学において余裕を持って進められるように

  指導いたします。

  *何事もスタートダッシュが肝心です。高校数学は「先手・先手と

進めていく」ことで何とか学校の進度についていくことができます。

この夏からさっそく実践してみてはいかがでしょうか。

 

② 高校2年生

   前学年から1学期の復習( 「数列」「三角関数」 )を行います。

   また、それらと並行して各自の苦手な単元への対応も行う予定でおります。

   *この時点において、高校数学についていくのが困難になる方が毎年

   大勢いらっしゃいます。しっかりお手伝いしますので、わからなくなった

   ところまで戻って復習しましょう。

 

③ 高校3年生

  「国公立大学受験コース」と「私立大学受験コース」がございます。

  前者は「大学入試共通テスト」の対策をメインに行います。

  後者は各大学に合わせた指導を行います。

  *(厳しいことを申し上げますが)これをご覧の高校3年生の方。

「数学の教科書の例題レベルの問題を自力で解けますでしょうか?」

 

出来ない場合は、勉強量と勉強方法を今一度見直した方がよろしいか、と。

このままのペースで進むと共通テストの数学で「積む」可能性が極めて

高いかと思われます。

 

その他の教科についても同じようなことが言えます。

遅くともこの夏の間には「基礎基本(教科書レベル)の問題は

スラスラ出来るように」していきましょう。

平成義塾大門校の夏期講習では、そのお手伝いを徹底的にいたします。

 

 

 

 

「ザックリ」とした感じでしたが、平成義塾大門校の夏期講習についてお話させて頂きました。

さらに詳しい内容をお知りになりたい方は、どうぞお気軽にご連絡頂けたら幸いです。

 

 

夏休みでも、大門校では多くの生徒さんが夏期講習で頑張って下さいます!

今回のブログをご覧になって、当塾にご興味を持たれた方は是非一度、

お電話など頂けたら幸いです。

 

 

また、無料体験授業も実施しております!

ご連絡、お待ちしております。

 こんにちは!

毎日「あったかい」ですね!

このフレーズ、父がよく言っていまして・・・。

夏は「あったかい」。冬は「涼しい」。・・・まあ、確かに「暑い」「寒い」というよりは

ややポジティブな表現に聞こえますが・・・。

もっとも、本人にはそんな意図はさらさら無く、冗談のつもりで言っていたのだと

思われますが(笑)。

 

  皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、本日のタイトルですが、「成績が良い、成績が伸びる生徒さんの特徴」について

簡単にお話しようと思ってつけました。

これまで●0年以上の塾講師経験の中から、「こういった習慣がある生徒さんは成績が

よかった、あるいは成績が上がった」と思われる事例をご紹介いたします。

…もっとも、きちんとしたデータなどがあるわけではなく、「これまでの経験則に基づく」と

いったものですので…。悪しからず。

 

さて、どのような習慣かというのは、以下の通りです。

①細かいところまで気が回る。

②相手にもわかるような話し方をする。                                 

③相手の言動をよく見ている。

 

まず①について。例えば、「授業が終わった後で、毎回机の上をきれいにしてから

帰る」、「授業のプリントなどはファイルなどに入れる」「こちらからのおたよりや

配布物は必ずおうちの方に渡してくれる」といったことが挙げられます。

「言われたことはしっかり頭の中に入れて覚えておく」、「細かいところまで目を

配る」・・・。こういったことは学習でも非常に大切なことかと思われます。

 

次に②ですが、端的に言うと「聞いていて、『内容がスッと頭に入ってくる』といった

感じ」の話し方。必ずしもと「立て板に水」いう話方ではないですが、「理路整然」と

いう表現がピッタリの内容がきちんと整理されている話し方です。

一度自分の頭の中で内容をまとめてから話してくれていることがわかります。

このような生徒さんは授業での先生の話や学習内容も、自分なりに解釈して

インプットしていると思われます。

    

そして、③。こちらが言ったことやしたことをよく覚えている。「そういえば、先生、

前に~なこと言ってましたよね」など、本人が忘れていたこと(・・・スミマセン)でも

記憶している。こういう傾向が見られる生徒さんは、こちらがアドバイスしたことを

(全部が全部でなくとも)取り入れていることが多いです。

また、日常生活でも相手に「自分の話をしっかり聞いてくれているんだな~」と

好感を持ってもらえると思われます。

 

もうすぐ期末テストも終わり、夏休みに入ります。受験生の方にとっては、学力を大幅に上げる

ための大事な機会です。今回の内容が少しでもお役に立てれば幸いです。

 

「あったかい」時も「涼しい」時も、平成義塾大門校では多くの生徒さんが

頑張ってらっしゃいます!

今回のブログをご覧になって、当塾にご興味を持たれた方は是非一度、

お電話など頂けたら幸いです。

 

 

また、無料体験授業も実施しております!

ご連絡、お待ちしております。

 

 

このアーカイブについて

このページには、2024年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ