【平成義塾 大門校:巨峰がつなぐ思い出~五感を使った勉強法~】

|

 こんにちは!

 

「秋ですね~」と言いたいところですが、この暑さ…。

「秋…ですよね?」、「…秋ですか?」と聞きたくなってきますね…。

話は変わりますが、皆様、「秋の味覚」と聞いて思い浮かぶのは何でしょうか?

この前テレビをたまたま見ていたら、この話題が出てきまして。

パーソナリティの方々が「栗」「柿」など、思い思いの答えをおっしゃってました。

ちなみに、私は「ぶどう(巨峰)(ぶどうのマークがなかったので、原材料のワインを…(笑)」で

ございます。

子どもの頃、運動会や遠足のお弁当のデザートによく入ってまして。

今も巨峰を口にするたびにその時の思い出がよみがえってきて、秋を感じるのです。

皆様にもそのような食材はありますか?

 

  皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、冒頭のタイトルについて。

物事を記憶する際には「五感(視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚)」をはたらかせるのがよい」と

よく言われます。

例えば、先に述べた「巨峰」の例。巨峰の味覚と子どもの時の記憶がセットになって

覚えられているので、何十年も経った今でも思い出されるのではないかと思われます。

ちなみに、私、女性ボーカルグループ〇peedさんの「〇hite 〇ove

(「果~て~し~な~い~」というフレーズから始まる曲ですね聞く度に、

当時していたスーパーのアルバイトのことを思い出しまして…。

ちょうど年末年始の時期でして、忙しいのなんの…。

常に「3つ以上先の仕事」を指示されていました

(「これをして。終わったら、次はこれ。それが終わったら~」といった具合)。

しかもその仕事をしていると、別の人から「それよりも、こっちの仕事をして」と、

急遽別の仕事が舞い込んでくる始末。

私「え・・、でも、これをしろって、〇〇さんが…」

別の人「いいから!こっちの仕事してよ!」

で、その仕事をしていると、最初に仕事を頼まれた人から「ちょっと!何してんの!?

こっちの仕事は!?」」と叱られる…(「どうしろ、と」…)」。

こういうことが日常茶飯事でした()

で、その時に流行っていたのが、件の曲。

何度も何度も繰り返し流れていて、脳裏に刻まれたようです

(多分、「果てしない」という言葉を一生分は聞いたと思います…)。

…その結果、「果~て~し~な~い~」という、〇peedさんの歌を聞く度に当時の修羅場を

思い出すのです…。

 

閑話休題。上記のように、「味覚」や「聴覚」といった「五感」を用いると記憶が捗るようです。

ですから、例えば「英単語を覚える時は、発音しつつ、書きながら覚える」。

これで「聴覚(発音を耳で聞く)「触覚(鉛筆を握る)」「視覚(書いた単語を目で見る)」という

3つの感覚を使ってます。

なお、とある知人は上記に加えて「飴やガムを口にしながら勉強すると、もっといいよ!

(味覚+嗅覚)」と推奨していました。

「…逆に集中できないのでは・・・」とも思われますが()

 

「感覚を使うと、物事の記憶を助ける」

勉強に困ったら、今回のブログの内容が解決の一助になれば幸いです。

 

 

五感をフル活用!…されているかは定かではありませんが()、大門校では

多くの生徒さんが頑張って下さってます!

今回のブログをご覧になって、当塾にご興味を持たれた方は是非一度、

お電話など頂けたら幸いです。

 

 

また、無料体験授業も実施しております!

ご連絡、お待ちしております

 

 

【平成義塾大門校:現在の空席状況】

 

  小学生

〇小学4年生:募集人数 2名

〇小学5年生:募集人数 2名

〇小学6年生:募集人数 3名

 

  中学生

〇中学1年生:募集人数 3名

〇中学2年生:募集人数 3名

〇中学3年生:募集人数 3名

(*中学3年生の方は残り人数にかかわらず、12/21で募集を締め切らせて頂く

 予定です)。

 

  高校生。

〇高校1年生:募集人数 3名

〇高校2年生:募集人数 3名

 

*上記のとおり、中3生の方には募集時期に期限を設けております。

「志望校に合格して頂くための学習カリキュラムの開始時期」などを考慮した上での対応でございます。

このブログ記事について

このページは、heiseigijukuが2024年9月17日に書いたブログ記事です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ