【平成義塾 大門校:中3のみなさんへ】

|

 こんにちは!

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

三月になりましたね。

もう大雪に悩まされなくてもいいのですね…。

 

それにしても、今年は本当に大変な冬でした。

それだけに、春が来る喜びはひとしおです。

 

さて、冒頭のタイトルについて。

 

いよいよ明日、36日(木)は高校入試です。

受験生のみなさんはさぞ緊張されていることと思われます。

 

毎年当塾では、初日の入試を終えた後で二日目の教科の対策をしています。

が、その時にみんなが言うのは

 

「終わった…(悪い意味で)」

「詰んだ…」

「もうダメだ…」

 

というネガティブなセリフばかり

(中には「出来ました!」という頼もしいセリフもありますが)。

 

さて、みなさん、ここで問題です。

どうすれば入試に合格できますか。

 

「いい点を取る!」「満点を取る」

…確かに正解です。

 

が、私が考える正解は

 

「他の受験生よりも一点でも多く点を取る」です。

 

 

「思うようにできなかった」と落ち込むみなさん。

「今まであなただけ出来なかった」ということはありましたか。

「みんなが80点以上取っているのに、わたしだけ50点だった」

そんな経験はありますか。

 

多分ないですよね

(「あった」という方は、敢えて言わなくて結構です)

 

「難しかった」ということは

みんな難しかったのです。

みんな、同じ状況なのです。

 

その中でもあきらめずに一点でも多く取った人。

自分が確実に点数を取れるところで

きっちり正解出来た人。

 

そういった人が合格していきます。

これまで〇0年の講師生活で

毎年この光景を目にしています。

 

理科で点数を取れなかったら

国語でその分取って下さい。

 

国語でダメなら社会、

社会でダメなら英語、

英語でダメなら数学

 

二日目の最後の教科が終了するベルがなるまで足掻きましょう。

 

 

神様が助けて下さるとすれば、きっとそんな人だと思います。

 

「頑張って来て下さい」とは敢えて言いません。

みなさん、わかっていますでしょうから。

 

「模試や実力テストを受けに行くんだ」という気持ちで

いってらっしゃいませ。

 

 

勉強に困ったら、今回のブログの内容が解決の一助になれば幸いです。

 

 

 

 

入試でもテストでも、いつでも

大門校では多くの生徒さんが頑張っています!

今回のブログをご覧になって、当塾にご興味を持たれた方は是非一度、

お電話など頂けたら幸いです。

 

 

また、無料体験授業も実施しております!

ご連絡、お待ちしております。

 

 

【平成義塾大門校:現在の空席状況】

 

  小学生

〇小学4年生:募集人数 1名

〇小学5年生:募集人数 2名

〇小学6年生:募集人数 3

 

  中学生

〇中学1年生:募集人数 2名

〇中学2年生:募集人数 3名

 

  高校生。

〇高校1年生:募集人数 2名

〇高校2年生:募集人数 2名

 

このブログ記事について

このページは、heiseigijukuが2025年3月 5日に書いたブログ記事です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ