【平成義塾 大門校:受験に号砲は無い】

|

 こんにちは!

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

春ですね~♪

春ですよ~♪

 

…という童謡がありますが、

まさにそう言いたくなるようなポカポカ日和。

 

今年の冬は厳しかっただけに

春のありがたさを例年以上に感じます。

 

 

さて、冒頭のタイトルについて。

 

まずは私の甥の話から。

 

彼は東京の私立中高一貫校に通っていたのですが、

ちょくちょく質問のメールがありました。

 

 

しかも、その質問がまた驚きで…。

 

たとえば、中1の五月に来たメール。

 

「化学反応式がよくわからない」

 

??(。´・ω・)

 

化学反応式は中2理科で習うのでは…?

 

 

また、中3の終わりごろに来た時のメール。

 

「漸化式を使った問題がわからないから、教えて」

 

(;゚Д゚)!!!

 

「漸化式」は高2数学で勉強するはず…。

 

公立の学校との進度差に驚かされたのを覚えています。

 

 

まあ、これは極端な例ですが

各学校によって学習進度に差があるのは事実。

 

で、冒頭のタイトル。

 

受験には「よ~い…、ドン!!」と号砲が上がるわけではありません。

 

始めている人は一年生から勉強を始めています。

 

また、「受験勉強にフライングは無い」という言葉もあります。

いつから始めたってオッケーなのです。

 

 

さて、

中学三年生、あるいは高校三年生のみなさま。

 

人生に一度しかない2025年の春を謳歌するのは結構。

 

ですが、

満喫しすぎるのもいかがか、と…。

 

中学三年生であれば、受験まで一年を切っていますし、

 

高校三年生にいたっては、大学入試共通テストまで

10か月を切っています。

 

冬の厳しさが春の温かさを教えてくれるように、

 

2025年の頑張りが2026年に

とっておきの喜びをもたらしてくれるのです。

 

まずはゆっくりでかまいません。

受験に向けての一歩を踏み出しましょう。

 

 

 

いつでも全力疾走、大門校では多くの生徒さんが頑張ってくれています!

今回のブログをご覧になって、当塾にご興味を持たれた方は是非一度、

お電話など頂けたら幸いです。

 

 

また、無料体験授業も実施しております!

ご連絡、お待ちしております。

 

 

【平成義塾大門校:現在の空席状況】

 

  小学生

〇小学4年生:募集人数 1名

〇小学5年生:募集人数 2名

〇小学6年生:募集人数 3

 

  中学生

〇中学1年生:募集人数 2名

〇中学2年生:募集人数 3名

 

  高校生。

〇高校1年生:募集人数 2名

〇高校2年生:募集人数 2名

 

このブログ記事について

このページは、heiseigijukuが2025年4月 1日に書いたブログ記事です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ